いつもお仕事頂いているリフォーム会社の依頼で中古マンションのリフォームの一環としてフロアコーティング施工です。築20年近いマンションでしたが、古いワックスをキレイに剥離した後にフロアコーティング施工しました。手前の廊下部分は未施工の所で奥のリビング部分が施工済みです。中古のフローリングでもフロアコーティング施工致しますと、新品までとはいきませんが、大きく見た目が変わりますので、中古マンションを検討されている方には是非ともフロアコーティングをオススメ致します。
12月15日(木)杉並区でエコカラット・オーダーミラー施工
12月13日(火)~14日(水)品川区で大理石コーティング
中古マンションのリフォーム工事に伴い、大理石コーティングの施工を2日間掛けて行いました。初日は既存ワックスの剥離作業を行い、2日目に大理石コーティングです。
大理石コーティングは2種類あり、一つはシリコン・フッ素コーティングで、これは大理石の石材内部にシリコンを浸透させ、大理石表面の凹凸部分にはフッ素を埋め込むコーティング方式。二つ目はセラミックコーティングで、石材表面に目視はできませんが、20μという薄いセラミックのコーティング膜を貼るものです。通常のフロアコーティングとは異なり、石材はデリケートなため剥離から含めて2日間掛かります。
施工前↓細かいワックスのキズ・ムラなどが見られます。
施工後↓ワックスを除去し乾燥させて後、翌日大理石コーティング施工をしました。
分かり辛いのですが、光沢感がアップしました。セラミックコーティングの良さは完全硬化しますと硬度が9Hまで上がり、キズが付きにくくなります。シリコン・フッ素コーティングの場合は酸系には弱いのですが、セラミックコーティングの場合はそういった不安も軽減されます。
その他弊社では、大理石コーティングの他に、汚れてキズがついてしまい光沢感を失って「しまった大理石やキッチンの天板などにも良く使用されている人造大理石の鏡面仕上げ加工なども受け賜わっております。料金などお問い合わせ下さいませ。
12月12日(月)品川区で新築戸建てエコカラット施工
12月10日(土)渋谷区でエコカラット・フロアコーティング施工
チラシを見られたお客様からの依頼で、トイレ・洗面室にエコカラット施工で、ペットの滑り止め対策としてフロアコーティング施工を行いました。
トイレ・洗面室はスイッチやコンセント加工が多く、割れたりしないように一枚一枚慎重な作業のため時間が掛かりましたが、キレイな仕上がりとなりました。エコカラットはトラバーチンを施工したものです。
1週間経ってからお客様からご連絡頂きました。エコカラットを施工した事により、湯上り時の鏡の曇りや湿気が格段と解消されたとの事です。
フロアコーティングはペットに排泄物や滑り対策により強いシリコンコーティングです。大型犬を飼われているので、よりグリップ感が増すように艶ありで仕上げました。

12月9日(金)武蔵野市でエコカラット・オーダーミラー施工
12月8日(木)世田谷区新築一戸建て・フロアコーティング
12月7日(水)杉並区で人造大理石鏡面仕上げ
今日は杉並区にて、リネベーションマンションのリフォーム会社からの依頼で、キッチンの人造大理石を鏡面加工致しました。築10年程のマンションでしたが人造大理石の天板はシミ・キズ汚れが目立ち交換するにも費用掛かるため、鏡面加工の依頼です。
ダイヤモンドパットの番手を替えながら何度もポリッシャーで回し、じょじょに鏡面仕上げしていきました。表面を磨く事により以前のキズ・シミは取れて新品以上の仕上がり感です。最近、弊社ではこの技術の研修を受けリフォーム会社やマンション管理会社からの依頼が増えてきております。料金は大きさにもよりますが25,000円~35,000円で施工致しております。
オプションでは、汚れを付きにくくする大理石コーティングもオススメしております。













