所沢市でいつもお世話になっているアップルホームさんからの依頼でオーダーミラーを施工してきました。
洗面室にはワイドサイズの防湿ミラーを施工し、広い玄関にも全身姿見の施工となりました。
その他、寝室や1Fの洗面室・トイレにもオーダーミラーを施工致しました。防湿ミラーやデザインミラー乃ご用命は弊社までお問合せ下さい。
横浜市都筑区のシティテラス横濱仲町台にてエコカラットとオーダーミラー、ブラインドフックの施工を行いました。
広い玄関壁にエコカラット・グラナスルドラのベージを横幅500mmのオーダーミラーと併せました。シック扉・フローリングに映えます。廊下の隣の壁にはカワジュンのブラインドフックの取り付けをしました。
トイレのエコカラットは909×909の大きさでペトラスクエアを施工しました。ダウンライトの陰影がペトラスクエアの凹凸感を更にUPしてくれてます。
神奈川や横浜市でエコカラットやオーダーミラー施工をご希望の方は、まずは無料お見積もりフォームからお問い合わせ下さいませ。
杉並区のシティテラス杉並方南町でエコカラットとオーダーミラー施工です。
横幅250mmのオーダーミラーを三枚配して、エコカラットプラス・グラナスルドラを配しました。
エコカラットの選別からミラーの配置などかなりお悩みされた施主様でしたが、完成には大変喜んで頂きました。
東京でエコカラット・オーダーミラーのご相談はケーマックにお任せ下さい。
フロアコーティングやエコカラットなどの新築マンションオプションがお安くできる、新築マンション一覧を更新しました。
今回は東京でもマンション供給NO1・2の中央区・港区です。
新築マンションのオプション販売会出での価格に比べると、30~50%も割安になります。
2月末~4月に掛けては最繁忙期となりますので、早めのお申込をお待ちしております。
世田谷区の大規模レジデンス・蘆花公園ザレジデンスで今回も施工です。
エコカラットプラスを主寝室と玄関に、オーダーミラーを玄関に合わせたコラボ施工です。
玄関のエコカラットはグラナスヴィスト・ホワイトに横幅600mmのミラーを合わせました。
主寝室のエコカラットはファインベースのグレーを馬貼りにしました。馬貼りにする事によって無機質に見えるファインベースにアクセントを与えてくれます。
サービスで扉周りの狭い所も施工しましたので、お客様にも大変喜んでいただけました。
内覧会での現地採寸や、フロアコーティング、エコカラットのお見積もり・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
川崎市宮前区のマンションリフォーム現場にてフロアコーティング施工です。
築15年のマンションですので、あらかじめ古いワックスが掛かってますのでまずはワックス剥離の除去作業を行ってからのフロアコーティング施工となります。
長年の経年劣化でワックスも黒ずんでしまい、歩くと少しべた付く感じがします。ワックスの剥離液が掛からないように和室のたたき部分にもしっかりと養生を致します。
ワックス剥離は2㎡づつの範囲を決めて少しづつ剥離して行きます。大きい面積で一気にやるとフローリングの継ぎ目から剥離液が染みこんで膨れてしまう場合があるので慎重に行って行きます。スコッチブラシで擦り落としてから汚水を吸い取り、更に雑巾掛けをしてキレイにしていきます。
見違えるようにキレイになりました。このままでも十分になります。
ワックス剥離が終えたら一定時間フローリングを乾燥致します。エアコンのある室内でしたので乾燥も早く出来ました。
フロアコーティングはシリコンコーティング(ナチュラルコート)を施工致しました。少し痛みのあるフローリングなので艶有り仕上げで施工をしました。
フローリングは張り替えると最低でもLDKで40万円。全室となると60~70万円掛かり、更に床暖房が入っていれば2培の施工費が掛かります。
フロアコーティングの場合、LDK施工で10万円前後の価格で施工できますので大幅なコストカットとなります。オプションでフローリングのキズ補修なども行っております。中古マンションを購入されたら、ぜひともフロアコーティングの導入をオススメ致します。
フロアコーティングのお見積もり・施工依頼はこちらまでお願い致します。
相模原市の新築一戸建てでエコカラットプラスの施工を行いました。
主寝室のお部屋にはエコカラットプラスのたけひご・ホワイトを市松貼りにて施工を致しました。
ベッドの色合い含めて検討して、あまり派手ニならないものでとのオーダーでした。
玄関の壁にはエコカラットプラスのグラナスヴィスト・ホワイトで施工を行いました。玄関入って直ぐの眼に入る所なので、オシャレなエコカラットをでオーダー頂きました。
エコカラットの導入を検討されている方はこちらまでお問い合わせ下さい。