室内物干し・エアフープを施工しました。

新築マンションのオプションで人気の室内物干し施工を致しました。
商品はナスタ社のエアフープになります。デザイン性が優れ、川口技研のホスクリーンと人気を二分致します。

エアフープはカラーバリエーションに特徴がございます。

ホスクリーンは、伸縮機能がしやすい。どちらも同じ位に需要がございます。

天井付けのため、軽天といわれる鉄製の柱がどこにあるかを確認です。下地探しを駆使し、レーザーを当ててお客様にどの位置が良いかの確認です。

DSC_2591

下地が見つかりましたら、まずは鉄工用ドリルで付属のネジを締めやすいように小さく穴を開けます。穴を開けましたら、電動ドライバー(インパクト)を使わずに手でドライバーを回しながら締めて行きます。手回しでなく電動ドライバー(インパクト)で回すとネジ穴が開き過ぎてユルユルになり締まりません。落下します。過去の経験談から学習能力を高めました。

DSC_2592

金具を付けてカバーを付けて完成です。更にランドリーポールも装着しました。

DSC_2593

室内物干しの最大のメリット。それは室内に干せる事です。家でも重宝してます。花粉症の対策になります。梅雨時や冬場の乾き辛い時に室内で干せるメリットは図り知れません。何より床面に場所を取らないのがいいですね。

今回はエアフープ2本セット+ランドリーポール(長い方です)+施工費で17,000円で施工致しました。DIYとしてもできますが、難しいのが下地をキチンと探す事と下穴を開けるのがポイントです。

『材料は買ってあるが、取り付けに不安があってお願い出来ないか』という問合せを度々頂きます。施工のみも受け賜わっております。

室内物干しの施工に関するご依頼・お問い合わせはこちらまでお願いします。